2017-01-30_17-13-14.jpg
週刊少年ジャンプ
週刊少年JUMP
 
專輯:人間開花
詞曲:野田洋次郎
發行日:2016/11/23
  
週刊少年ジャンプ的な未来を 夢みていたよ
君のピンチも 僕のチャンスと 
*待ち構えていたよ
毎晩少年ジャンプ的な夢で 忙しくてさ
汗まみれで朝起きるたび 命
*カラガラで ママに「おはよう」
夢想著 週刊少年般的未來
*等待著 你的危機與我的機會
每晚為了少年JUMP般的夢 忙碌奔波著
每每滿身大汗的起床 
*千鈞一髮的 對著媽媽說「早安」
  
机は窓際 君のとなり 遅刻と罰掃除と居眠り
だってヒーローはそうじゃなくちゃって

窗邊的座位 你的身旁 遲到與掃除懲罰與打瞌睡
因為英雄就必須這樣吧

 
*キザでキラキラした台詞も 使う予定なんかはないけど
ちゃんと毎晩お風呂でこっそり
*唱えるよ
因為*討厭而熠熠生輝的台詞 明明沒有使用的預定
還是會在每晚的洗澡時間偷偷
*唱誦著
 
未来の
*ヒロインにいつか*渡すために
誰一人内緒で 
*育てるんだよ
為了有朝一日能*傳達給未來的*女主角
每個人都偷偷的 
*練習著
  
週刊少年ジャンプ的な未来を 夢みていたよ
君のピンチも 僕のチャンスと 
*待ち構えていたよ
きっと*どんでん返し的な未来が僕を待っている
血まみれからの方がさ 勝つ時にはかっこいいだろう

夢想著 周刊少年般的未來
*等待著 你的危機與我的機會
想必有
*逆轉勝的未來等待著我
滿身是血的一方 勝利時才帥氣吧

 
だから今は
*ボロボロの心に*くるまって 夢をみる
所以現在*懷抱著*滿是傷痕的心 作著夢
 
*縮んだ心に なんとか*釣り合うように
*丸めてた*猫背ももうやめてよ
下を向いても あの頃の僕はいないよ
*ほら僕は ねぇ僕はここだよ」
盡可能與*萎縮的心靈取得*平衡
不再*蜷縮身體*駝著背
即使低著頭 那時的我已不存在
*嘿 你看我在這唷」
 
どこの何者でもない君も あの時の少年は最前列で君のことを
君だけを見ているよ 君だけのヒーロー 君だけを見ているよ

當時的少年對著站在最前排的你 誰也不是的你 
只注視著你唷 專屬於你的英雄 只注視著你唷 
 
ナレーションをつけてさ 瞬きひとつせずに見てるよ
「やっとこっから勇者は 栄光に向かい立ち上がるのです
血まみれになったプライドも さらに強く、強く握りしめ

*仇を取りにいくのです 自分を捕まえにいくのです」
そして少年も立ち上がるのです その声の限り振り絞るのです
ついにドアは光を放って開かれる

加上了旁白之後 不消一眨眼的時間看見了
「終於至此的勇者 面向榮光而立
與渾身是血的尊嚴一同 更加用力的緊握住
為了
*復仇 要抓住自我」
於是少年也站起身 竭盡所能的吶喊著
終於讓門扉發出光芒開啟了

 
週刊少年ジャンプ的な未来を 夢みていたよ
僕のピンチは 僕のチャンスと 
*待ち構えていただろう?
週刊少年ジャンプ的な未来を 夢みていたよ
君のピンチも 僕のチャンスと 
*待ち構えていたよ
夢想著 周刊少年般的未來
*可以等待吧? 你的危機與我的機會
夢想著 周刊少年般的未來

*等待著 你的危機與我的機會
 
きっと
*どんでん返し的な未来が僕を待っている
血まみれからの方がさ 勝つ時にはかっこいいだろう
だから今は
*ボロボロの心を隠さないで 泣けばいい
想必有*逆轉勝的未來等待著我
滿身是血的一方 勝利時才帥氣吧
所以不用隱藏
*滿是傷痕的心 哭泣吧






-----------備註----------
*カラガラ
大辞林 第三版の解説
からがら【辛辛】
( 副 )
〔形容詞「辛し」の語幹を重ねた語〕
生命だけはとりとめて危険から逃れるさま。かろうじて。やっとの思いで。 「命-逃げ帰る」 「 -命ヲ助カッタ/日葡」
資料出處:https://kotobank.jp/word/%E8%BE%9B%E8%BE%9B-467262


*居眠り
(いねむり、英: Inemuri)は、公共の場や職務中において睡眠すること。日本において顕著に観察される慣習である[1][2]。
資料出處:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%85%E7%9C%A0%E3%82%8A


*キザ
キザとは、服装・言動・態度が気取っていて反感・不快感を与えること。
【年代】 江戸時代~

『キザ』の解説
キザは漢字で気障と書き、「心配(気に障る)」という意味でも使われるが、多くは服装や言動、態度が気取っていて不快感を与える(嫌み)という意味で使う。また、キザな奴・野郎のようにそういった人を嘲う言葉としても使われる。
キザは男性に対して使われる言葉である。キザはもともと遊郭の言葉だが、女郎が男性客に対して使っていた流れから、男性を対象とする言葉になったと思われる。
資料出處:http://zokugo-dict.com/07ki/kiza.htm
気障
【形動】
装模作样;高傲;令人作呕;刺眼;讨厌;可憎
資料出處:http://tw.ichacha.net/jp/%E3%81%8D%E3%81%96.html


*とな・える〔となへる〕【唱える/▽称える】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[動ア下一][文]とな・ふ[ハ下二]
1 声に出して言う。声を立てて読む。「お題目を―・える」「呪文を―・える」
2 大声で言う。さけぶ。「万歳を―・える」
3 人に先んじて言いだす。首唱する。主張する。「新学説を―・える」「異議を―・える」
4 (称える)名づけていう。呼ぶ。称する。「みずから救世主と―・える」
資料出處:http://dictionary.goo.ne.jp/jn/159657/meaning/m0u/


*ヒロイン
ヒロイン(heroine)とは、
その勇気やとびぬけた業績や気高い特質で称賛されている女性[1]。
書物・演劇作品・映画などに登場する女性の中の主たる人物(キャラクター)で、典型的には、良い性質を備えていて、読者・観客が共感することを想定されている人物のこと[1]。
(ギリシア神話など)超人的な性質を備え、しばしば半神の女性。典型的には、ギリシア神話でさまざまな善行を行うそれ[1]。
資料出處:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3


*渡す
【わたす】【watasu】
【他动词・五段/一类】 交付,交给;遍及;表示把一个动作一直做下去之意;赐予;授予;让给;转给;架设;渡,送过河。 

資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E6%B8%A1%E3%81%99

*育てる
そだ・てる [3] 【育てる】
( 動タ下一 ) [文] タ下二 そだ・つ
①生き物が成長するよう世話をする。 「子供を-・てる」 「雛(ひな)を-・てる」 「稲を-・てる」 「いかにもして-・てて人になして見せ給へ/平家 6」
②次第に大きくなるようにする。 「みんなの力で会社をここまで-・ててきた」 「愛情を-・てる」
③能力・資質をのばすように教え導く。一人前になるようにしこむ。 「後継者を-・てる」 「弟子を-・てる」
④おだててそそのかす。 「強い男と-・つれ共/浄瑠璃・聖徳太子」 〔「育つ」に対する他動詞〕
資料出處:http://www.weblio.jp/content/%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B


*どんでん返し
【どんでんがえし】【donndenngaeshi】⑤ 
【名词】
1. 迅速转换舞台大道具。(劇場で、舞台の大道具を後ろへ90度倒し、最初は底になっていた面を垂直に立て、場面を転換させること。また、その装置。龕灯返し。)
2. 反转,急转直下。(さかさまにひっくり返すこと。転じて、物事がすっかり逆転すること。)
最後にどんでん返しを食う。/最后关头遭到逆转。

資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E8%BF%94%E3%81%97#noword
 
*くるまって
くるま・る [3] 【包▽まる】
( 動ラ五[四] )
物に覆われたり巻かれたりして,体がすっぽり包まれる。 「肩掛けに-・る」
資料出處:http://www.weblio.jp/content/%E5%8C%85%E3%81%BE%E3%82%8B


*縮んだ
【ちぢんだ】已萎缩的

資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E7%B8%AE%E3%82%93%E3%81%A0

*釣り合う
【つりあう】【tsuriau】
【自动词・五段/一类】 平衡,均衡。;匀称,适称,相称,调和。 
資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%90%88%E3%81%86


*丸める
【まるめる】【marumeru】
【他动词・一段/二类】 弄圆;团,揉成团;卷。;笼络,拉拢,操纵,耍弄。;剃头。;四舍五入。 
資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E4%B8%B8%E3%82%81%E3%81%A6


*猫背
【ねこぜ】【nekoze】
【名词】
1. 驼背(的人),水蛇腰(的人)。(背が後方に丸く曲がり、首が前に出た状態。)
猫背のおじいさん。/驼背的老人。
資料出處:
http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E7%8C%AB%E8%83%8C

*ほら
【ほら】【hora】① 
【感叹词】
1. 瞧,喂。(急に注意を促す時にいう語。)
ほら、ごらん。/喂,你瞧!
ほら、先だって君に話したろう。/喏,前些时我对你说过了吧!
ほら、あそこに飛行機が見えるよ。/瞧,那里飞来一架飞机。
2. (日)何かを指し示して、相手の注意をひくときに発する声。
3. (中)喂。瞧。唤起对方注意时发出的声音。
例:ほら、ごらん/喂,瞧!
資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E3%81%BB%E3%82%89


*ナレーション
(英語: narration)とは、物語を語ること。映画や演劇などで「冒頭で物語を語る事」もナレーションと呼ぶ。転じてテレビ番組やCMなどで画面に現れない人物が、内容や状況などについて解説すること。また、その解説。
ナレーションをする者は「ナレーター」(英語: narrator)と称される。

資料出處:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

*振り絞る
【ふりしぼる】【furishiboru】
【他动词・五段/一类】
1. 竭尽全力喊,扯开嗓子喊。(しぼり出すように、声・力・知恵などを精一杯出す。)
声を振り絞って助けを求める。/竭尽全力嘶喊着求助。
資料出處:http://dict.hjenglish.com/jp/jc/%E6%8C%AF%E3%82%8A%E7%B5%9E%E3%82%8B


*仇を取る
読み方:かたきをとる
to take revenge

資料出處:http://ejje.weblio.jp/content/%E4%BB%87%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8B

*待ち構える まちかまえる matikamaeru
【他动・二类】
(做好准备而)等待,等候。(用意をして待っている。待ち設ける。)
機会を待ち構える。/等待机遇。
http://www.hujiang.com/jpciku/je5be85e381a1e6a78be38188e3828b/


---------Murmur---------
這首歌剛出來就很喜歡它的曲調
翻譯了歌詞之後更是QQQQQQQQ
廣大的サラリマン們聽了應該會掉淚吧QQ

因為一直以來都是憑興趣在翻譯
如果有訛誤的部分還請不吝指正啊!!!


 

arrow
arrow

    浮島 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()